VPN(仮想プライベートネットワーク)プロバイダーを比較するのは簡単ではありません。多くの違いは目に見えない部分にあるからです。
このSurfsharkとProton VPNの比較レビューでは、それぞれの利点と欠点を紹介し、あなたに最適なVPNを選ぶ手助けをします。
注意:この比較は2025年8月8日時点の情報に基づいています。
Surfshark vs. Proton VPN:クイック概要
ここでは、SurfsharkとProton VPNの主要機能を簡単に見ていきましょう。
機能
|
Surfshark
|
Proton VPN
|
最低月額料金
|
$1.99/月
|
$4.49/月*
|
返金保証期間
|
30日間
|
30日間
|
サーバー設置国の数
|
100
|
122
|
サーバーの数
|
3,200台以上
|
14,630
|
サブスクリプションの適用範囲
|
無制限のデバイス接続
|
デバイス10台
|
プロトコル
|
WireGuard、OpenVPN、IKEv2
|
WireGuard、OpenVPN、IKEv2、Stealth
|
データの暗号化
|
AES-256-GCM、ChaCha20
|
AES-256-GCM、ChaCha20
|
回線速度の維持**
|
93%
|
86%
|
Cookie pop-up blocker
|
|
|
Ad blocker
|
(Clean Web)
|
(NetShield)
|
独立監査
|
(Deloitte, 2025)
|
(Securitum, 2024)
|
10Gbpsサーバー
|
(すべて)
|
(一部)
|
24時間年中無休のサポート
|
|
|
オペレーティングシステム(OS)
|
Windows、macOS、Linux、iOS、Android、tvOS、その他
|
Windows、macOS、Linux、iOS、Android、tvOS、その他
|
ノーログポリシー
|
(オランダ管轄権)
|
(スイス管轄権)
|
専用IPアドレス
|
($3.75/月、11か国)
|
(価格およびロケーションは非公開)
|
広告とマルウェアのブロッカー
|
(Clean Web)
|
(NetShield)
|
* 無料VPN(機能制限あり)が利用可能。
** cybernews.comによるテスト結果に基づく。
SurfsharkとProton VPNの主な違い
SurfsharkとProton VPNはどちらも強力なセキュリティプロトコル、堅牢なノーログポリシー、主要なOSへの対応を提供していますが、以下の点で異なります。
- Surfsharkは月額料金が安い:有料の長期プランでは、Surfshark VPNの方が手頃です。Surfsharkは2年プランで月額$1.99から利用可能で、Proton VPNの月額$4.49からの料金より安価です。
- Proton VPNは無料プランを提供:Proton VPNは無料で利用できますが、機能に制限があります。無料プランでは同時接続は1台のみ、中速のVPN速度、そしてランダムに選ばれた5か国のVPNサーバーへのアクセスに限定されます。一方、Surfsharkは有料プランのみを提供しています。
- Surfsharkは接続台数が無制限:Proton VPNは1アカウントにつき10台までに制限されていますが、Surfsharkは1つのサブスクリプションで無制限の同時接続が可能です。
- Proton VPNはより大規模なサーバーネットワークを保有:Proton VPNは122か国に14,630台のサーバーを展開しており、Surfsharkのサーバー数(3,200台)・国数(100か国)を上回っています。
- Surfsharkはクッキーポップアップブロッカーを提供:CleanWebブラウザ拡張機能を通じて、Surfsharkはクッキーポップアップ、広告、マルウェアをブロックします。Proton VPNにも広告・マルウェアブロッカーはありますが、クッキーポップアップはブロックできません。
- Proton VPNは追加プロトコルをサポート:Proton VPNはWireGuard、OpenVPN、IKEv2に加えて、独自の「Stealthプロトコル」を提供しています。
- Surfsharkは全サーバーが10Gbps対応:Proton VPNにも一部10Gbpsサーバーはありますが、Surfsharkはネットワーク全体を10Gbpsにアップグレードしており、安定して高速な通信を実現しています。
- Surfsharkは年中無休のカスタマーサポート:Surfshark VPNのユーザーは、メールとライブチャットでいつでもサポートを受けられます。Protonにもライブチャットサポートがありますが、利用可能時間はCET(中央ヨーロッパ時間)の午前9時から午前0時までに限られます。
- Surfsharkは速度がより速い:独立機関のテストでは、Surfshark VPNはアップロード・ダウンロードの両方で、Proton VPNより安定して高い通信速度を維持していることが示されています。追加の第三者による速度テストでも、Surfsharkが市場で最も高速なVPN接続速度を提供していることが確認されています。
- 両者は独自のバンドルを提供:Surfshark VPNには、アンチウイルス、データ漏えい監視ツール、プライベート検索エンジン、オンライン上の代替ペルソナジェネレーターが含まれています。一方、Proton VPNは、パスワードマネージャー、暗号化メール、セキュアなデータストレージを提供しています。
サブスクリプション費用
VPNの料金は、多くのユーザーにとって購入判断の重要なポイントです。ここでは、SurfsharkとProton VPNの料金をプラン別に比較してみましょう。以下は、最も手頃なバンドルを契約期間ごとに分けた料金一覧です。
料金設定
プラン
|
Surfshark
|
Proton VPN
|
1 か月
|
$15.45/月
|
$9.99/月
|
1年
|
$3.19/月
|
$4.99/月
|
2年
|
$1.99/月
|
$4.49/月
|
Proton VPNは1か月プランを希望するユーザー向けに、より安価な料金を提供しています。月額$9.99で利用でき、Surfsharkの1か月プラン(月額$15.45)よりお得です。
一方で、長期プランではSurfsharkの方が割安になります。1年プランは月額$3.19で、Proton VPNの月額$4.99より安価です。2年プランではさらに差が広がり、Surfsharkは月額$1.99、Proton VPNは月額$4.49です。
なお、Proton VPNには無料プランもありますが、セキュリティ機能が制限され、Protonの全サーバーネットワークにはアクセスできません。
お支払い方法
Proton VPNとSurfsharkはいずれも、以下の安全な支払い方法に対応しています。
- クレジットカード/デビットカード
- PayPal
- 暗号通貨
Surfsharkは公式サイトでGoogle PayとApple Payによる支払いも可能ですが、Proton VPNではそれぞれAndroidまたはAppleの対応デバイス上でのみ利用できます。一方、Proton VPNは現金払いと銀行振込にも対応しています。
まとめ
長期的なコスト面では、Surfsharkの1年プランや2年プランの方が料金が安く、より予算にやさしい選択肢となります。
ただし、Proton VPNは短期利用者や無料プランだけを使いたい人にとっては割安です。また、Proton VPNは現金払いに対応しているため、プライバシーを重視するユーザーにとっては追加の安心材料となります。
Server locations
VPNサーバーネットワークの規模や地理的分布は、サービスの品質に大きく影響します。一般的に、サーバーネットワークが大きいほど混雑が軽減され、広範囲に分布しているほど高速接続を維持しやすくなります。
以下はSurfsharkとProton VPNのサーバーネットワークの比較です。
Surfsharkのサーバーネットワーク
Surfsharkは6大陸にわたり100か国以上に3,200台以上のサーバーを展開しており、幅広い地理的カバレッジを提供しています。これは、世界で最もグローバルに分布しているVPNプロバイダーのひとつであり、多くのユーザーが自分の物理的な所在地に近い高速サーバーへ接続しやすくなっています。
すべてのSurfshark VPNサーバーは10Gbps対応のRAM専用サーバーであり、高速性とプライバシー保護の強化を実現しています。
さらに、以下の機能を提供しています。
- ダブルVPNサーバー(MultiHopサーバー):通信を2つのVPN拠点経由でルーティングし、より高い匿名性を確保。
- 専用IPサーバー:常に同じIPアドレスにアクセスできるため、一貫性を必要とする利用に便利。
- 難読化サーバー:インターネット検閲の厳しい地域でも自由にアクセスできるよう設計されたサーバー。
Proton VPNのサーバーネットワーク
Surfsharkと比べて、Proton VPNはより大規模なサーバーネットワークを展開しており、122か国に14,630台のサーバーを運用しています。この広大なインフラにより、ピーク時でも混雑していないサーバーを見つけやすくなっています。
さらにProton VPNは以下の機能を提供しています。
- Secure Coreサーバー:不正に侵害されたサーバーからユーザーを保護し、オンラインセキュリティを強化。
- Tor over VPN:専用サーバーを利用して、通信をTorネットワーク経由でルーティング可能。
- 全サーバーにおけるフルディスク暗号化。
まとめ
サーバー数の多さを重視するなら、Proton VPNを検討すべきでしょう。大規模なサーバーインフラによって、混雑を避けながら自分の近くのサーバーを見つけやすくなります。
一方で、Surfsharkも全サーバーが高速10Gbps対応で、地理的に広く分布しているため、グローバルにアクセスしたいユーザーや安定したインターネット接続を求めるユーザーにとって賢い選択肢となります。
サーバーの速度
VPNの速度は、ストリーミングサービスにアクセスしたり、オンラインゲームをしたり、スムーズなブラウジングを楽しむ際に重要です。
VPNはデータを暗号化し、追加のサーバー経由で通信を行うため、どうしても速度低下が発生します。しかし、優れたプロバイダーは、高速サーバーや効率的なプロトコル、適切なネットワーク管理によってこの影響を最小限に抑えます。
SurfsharkとProton VPNはいずれも市場で最速クラスのVPNですが、Cybernewsによる速度テストではいくつかの違いが明らかになっています。
ダウンロード速度維持率(基準速度500Mbps)
サーバーロケーション
|
Surfshark
|
Proton VPN
|
ニューヨーク州(米国)
|
96% (482Mbps)
|
81% (406Mbps)
|
英国
|
93% (467Mbps)
|
93% (468Mbps)
|
フランス
|
96% (481Mbps)
|
89% (447Mbps)
|
シンガポール
|
89% (449Mbps)
|
79% (396Mbps)
|
オーストラリア
|
86% (433Mbps)
|
75% (376Mbps)
|
カナダ
|
94% (473Mbps)
|
82% (412Mbps)
|
アップロード速度維持率(基準速度500Mbps)
|
Surfshark
|
Proton VPN
|
ニューヨーク州(米国)
|
79% (399Mbps)
|
38% (190Mbps)
|
英国
|
84% (424Mbps)
|
86% (433Mbps)
|
フランス
|
79% (395Mbps)
|
88% (443Mbps)
|
シンガポール
|
15% (75Mbps)
|
76% (384Mbps)
|
オーストラリア
|
25% (127Mbps)
|
30% (154Mbps)
|
カナダ
|
81% (405Mbps)
|
87% (436Mbps)
|
備考:速度テストの結果は、VPNサーバーとユーザーの距離、利用しているISP(インターネットサービスプロバイダー)、サーバーの混雑状況などの要因によって変動します。
Surfsharkのパフォーマンス
Cybernewsのテストでは、Surfsharkは初期接続速度の93%を維持しました。ダウンロード速度は平均464Mbps、アップロード速度は約304Mbpsに達しています。この速度から、Surfsharkは4Kストリーミング、オンラインゲーム、大容量ファイルのダウンロードといった高帯域幅を必要とする作業にも十分対応できることがわかります。
また、Surfsharkは地域ごとのパフォーマンスも良好で、ヨーロッパ、北米、アジア、オーストラリアにおいて非常に高速なダウンロード速度を記録しました。ただし、アップロード速度についてはアジアとオーストラリアで他地域よりも顕著に低下しました。
最高速度はWireGuard利用時に達成されており、速度を重視するユーザーはOpenVPNやIKEv2よりもWireGuardを選ぶのがおすすめです。
Proton VPNのパフォーマンス
Proton VPNも同じ速度テストで良好な結果を示し、特にWireGuardプロトコルで優れた性能を発揮しました。
Cybernewsの測定では、平均ダウンロード速度が418Mbps、平均アップロード速度が340Mbpsとなっています。これを見ると、ダウンロード速度ではSurfsharkが優れていましたが、アップロード速度ではProton VPNが上回っていることがわかります。
さらにProton VPNには独自の速度改善機能VPN Acceleratorが搭載されています。VPN AcceleratorはCPUの制約を克服し、トンネリングプロトコルに関連する非効率性を軽減することで、接続速度を最大400%まで向上させることができます。
まとめ
Surfsharkのより高いダウンロード速度は、ストリーミング、オンラインゲーム、大容量ファイルのダウンロードを重視するユーザーにとってわずかながら優位性をもたらします。一方で、より控えめな帯域幅を必要とするカジュアルユーザーでも、特にWireGuardプロトコルを利用すれば、オンライン活動には十分な速度を得られるでしょう。
ストリーミングのパフォーマンス
ストリーミングは帯域幅を大きく消費しますが、多くのVPNユーザーにとってストリーミングサービスへ安全にアクセスできることは重要です。海外旅行中に自宅の番組を観たい場合や、マルチプレイヤーゲームをプライベートに楽しみたい場合でも、VPNはより安全でスムーズな接続を提供する必要があります。
Proton VPNとSurfsharkはいずれも主要なストリーミングプラットフォームをサポートしていますが、パフォーマンスは状況によって変動する可能性があります。
免責事項:違法行為のためにSurfsharkサービスを利用することは固く禁じられており、当社の利用規約に違反しますので、ご注意ください。何らかの活動にSurfsharkのサービスをご利用いただくにあたっては、関係する法令・規制を必ず遵守してください。これには、Surfsharkを利用してアクセスするサービスプロバイダーやウェブサイトの定める利用規約なども含みます。
ストリーミングプラットフォーム
プラットフォーム
|
Surfshark
|
Proton VPN
|
Netflix
|
|
|
Amazonプライム・ビデオ
|
|
|
Hulu
|
|
|
HBO Max
|
|
|
Disney+
|
|
|
BBC iPlayer
|
|
|
YouTubeおよびYouTube TV
|
|
|
Apple TV+
|
|
|
SurfsharkとProton VPNはいずれも、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、HBO Max、Disney+、BBC iPlayerといった人気のストリーミングサービスに対応しています。
では両者の違いはどこにあるのでしょうか。
Surfsharkはダウンロード速度が高いため、より滑らかな再生が可能で、バッファリングも少なく済む傾向があります。さらに、Surfsharkは1つのサブスクリプションで同時接続が無制限に利用できるため、家族と旅行中でも世帯の全員が海外から安全にお気に入りのコンテンツへアクセスできます。
ゲーミング
優れたゲーミング向けVPNには、安定した接続と信頼できるDDoS(分散型サービス拒否)攻撃対策が欠かせません。SurfsharkとProton VPNはいずれもこの条件を満たしています。
ダウンロード速度テストでわずかに良い結果を示したSurfsharkは、オンラインゲーム用としてより安心できる選択肢といえるでしょう。さらに、Androidデバイス向けには便利なGPSオーバーライド機能があり、旅行中でも位置情報ベースのモバイルゲームをプレイするゲーマーをサポートします。
まとめ
自宅のストリーミングライブラリへ安全にアクセスしたいユーザーは、SurfsharkとProton VPNのどちらを選んでも満足できるはずです。ストリーミングやゲーミングにおいては、Surfsharkの高速接続がより信頼性の高い選択肢となります。差は大きくないものの、安定性を求めるなら優位といえるでしょう。
セキュリティと暗号化
VPNの主な機能は、IPアドレスのマスキングとオンライン通信の暗号化を通じてプライバシーを保護し、ユーザーデータを守ることにあります。SurfsharkとProton VPNはいずれも最新の暗号化技術を採用しており、オンライン上のプライバシーをさらに高める高度なセキュリティ機能を備えています。
暗号化
SurfsharkとProton VPNはいずれもAES-256暗号化を使用しています。これはVPN業界で最高水準とされる技術で、堅牢なセキュリティ性が認められているため、政府機関や金融機関でも採用されています。
両者は特にAES-256-GCMを利用しており、他の方式よりも高速な処理が可能です。
また、両サービスはChaCha20暗号化もサポートしており、モバイルデバイス向けに最適化されているため、AndroidやiOSユーザーでも高速かつ安全な接続を利用できます。
Kill switch
は、VPNの接続が切れた際にインターネット通信を遮断する重要なセキュリティ機能です。これにより、位置情報やIPアドレス、暗号化されていないトラフィックが誤って漏れるのを防ぎます。
SurfsharkとProton VPNの両方に、システム全体を保護するが搭載されています。
Proton VPNのアプリはさらに一歩進んで「常時キルスイッチ」を提供しています。通常のとは異なり、VPNを手動で切断しても常に有効のままです。特定のサイトをVPNを使わずに閲覧したいユーザーにとっては必ずしも便利とはいえませんが、特定の状況では役立つ機能です。
難読化技術
難読化、または「秘匿化」とは、VPNトラフィックを通常のインターネット通信に見せかける技術です。これは、インターネット接続が制限されている国で検閲を回避したいユーザーにとって有効です。
Surfsharkの「No Borders」機能は、ネットワーク制限を自動検知し、検閲を回避しやすくする設定を有効化します。ユーザーは設定を手動で変更する必要なく、安定したVPN接続を得られます。
一方、Proton VPNは「Stealthプロトコル」として難読化を提供しています。これは権威的な体制によるVPNブロックに対して有効ですが、Protonの他のプロトコルを利用する場合には難読化の恩恵を受けられません。Surfsharkの「No Borders」は、どのプロトコルでも利用できる点が強みです。
まとめ
Surfsharkを選んでもProton VPNを選んでも、安全なVPNを利用できます。両者とも同じ暗号化方式を採用し、や難読化機能を備えています(細かい違いはあります)。
VPNプロトコル
VPNプロトコルは、データがデバイスとVPNサーバーの間でどのように暗号化・送信されるかを決定する仕組みです。最良のプロトコルは、高速性を犠牲にせず、安全な接続を提供します。
SurfsharkとProton VPNはいずれも、最新かつ効率的なプロトコルをサポートしており、接続を安全かつ安定したものにしています。
WireGuard:最速のVPNプロトコル
WireGuardは、現在利用可能なVPNプロトコルの中で最速と広く評価されており、速度低下を最小限に抑えながら強固なセキュリティを提供します。
SurfsharkとProton VPNはいずれも標準的なWireGuardプロトコルを使用していますが、Protonには独自のWireGuardベースの「Stealth」プロトコルもあり、VPN接続の検知やブロックをより困難にしています。
IKEv2/IPSec:モバイルユーザーに最適
IKEv2/IPSecは、モバイル端末でVPN接続を利用したいユーザーにとって優れたプロトコルです。Wi-Fiとモバイルネットワークを切り替える際も、素早く再接続できるのが特徴です。
SurfsharkはすべてのデバイスでIKEv2/IPSecをサポートしているため、モバイルで高速かつ安定したVPN接続を必要とするユーザーに適した選択肢です。
一方、Proton VPNはかつてIKEv2/IPSecを提供していましたが、現在はWireGuardやStealthへの移行を進めており、段階的に廃止されています。すでにiOSとiPadOSではサポートを終了しており、今後さらに多くのOSで提供停止が予定されています。
このため、IKEv2/IPSecを利用したいモバイルユーザーには、Surfsharkの方が適した選択といえます。
OpenVPN:安全で信頼性の高いプロトコル
OpenVPNは、強力な暗号化と主要なすべてのデバイスでの互換性を兼ね備えた、セキュリティに優れたプロトコルです。SurfsharkとProton VPNの両方がOpenVPNをサポートしており、TCPモードとUDPモードを利用でき、安全性とパフォーマンスのバランスを取ることができます。
ただし、SurfsharkはすべてのユーザーがOpenVPNを利用できるのに対し、Proton VPNはAppleデバイスでのOpenVPN提供を終了しました。これはmacOS、iOS、iPadOSアプリに適用されます。Protonでは、Windows、Linux、Android向けには引き続きOpenVPNが利用可能です。
より幅広いデバイスでOpenVPNを提供している点から、OpenVPNを使いたいユーザーにはSurfsharkの方が適した選択となります。
まとめ
Proton VPNのStealthプロトコルは、WireGuardを利用しながら追加のプライバシーを確保できるため、VPN接続を隠したいユーザーにとって有用です。
一方、SurfsharkはIKEv2/IPSecとOpenVPNをより多くのデバイスでサポートしているため、WireGuard以外の選択肢を好むAppleユーザーにとって有利となります。
監査
VPNプロバイダーがセキュリティ、サーバーインフラ、ノーログポリシーに関して主張する内容を検証するには、独立した監査が必要です。第三者によるチェックは、サイバーセキュリティ企業がVPNサービスを評価し、この分野全体により高い透明性をもたらします。
Surfsharkの監査
Surfsharkはこれまで複数回の監査を実施しており、厳格なノーログポリシーとセキュリティインフラに重点を置いてきました。
- 2023年および2025年に、DeloitteがSurfsharkのノーログポリシーを検証し、ユーザーがインターネットを利用する際のプライバシー保護への取り組みを裏付けました。
- 2018年と2021年には、Cure53がSurfsharkのサーバーインフラとブラウザ拡張機能をレビューし、安全かつ信頼できることを確認しました。
これらの監査が比較的最近行われていることは、Surfsharkのセキュリティ対策に関する最新情報を求めるユーザーにとって安心材料となります。
Proton VPNの監査
Proton VPNも監査の実績があり、信頼できるプロバイダーといえます。
- 2019年、SEC Consultによるソースコードのレビューでいくつかの脆弱性が見つかりましたが、迅速に修正されました。
- 2024年のSecuritumによる監査では、Proton VPNの厳格なノーログポリシーを3年連続で確認しました。
- Proton VPNのコードはオープンソースであり、セキュリティ専門家がアプリを検証できるバグ報奨金プログラムの対象にもなっています。
まとめ
SurfsharkとProton VPNはいずれも複数の独立監査を経てプライバシーとセキュリティを検証されており、透明性と信頼性の高いプロバイダーです。
プライバシー
多くのユーザーは、プライバシーを強化する目的でVPNを利用します。そのため、オンラインでの行動や個人データが機密に保たれ、不正な監視から守られることを確実に知る必要があります。
管轄地域
Surfsharkはオランダに拠点を置いており、欧州連合のGDPR(一般データ保護規則)の下で強力なデータ保護法が適用されます。オランダにはVPNに対するデータ保存義務がなく、
Surfsharkは現在、ユーザーのオンライン活動を追跡・保存・共有する必要がありません。そのため、安全でプライバシーに配慮した選択肢となっています。
Proton VPNはスイスに本社を構えており、これもプライバシー面で有利です。スイスは欧州連合の一員ではないため、EUのデータ共有協定の対象外です。また、スイス法ではVPNにユーザー活動のログを保存する義務はなく、政府からのデータ要求は厳格な法的手続きを経る必要があります。
Surfshark同様、監視を懸念するユーザーにとってProton VPNも安全です。
ログポリシー
両VPNサービスは厳格なノーログポリシーを採用しており、ユーザーの閲覧活動を監視・記録・保存しません。
Surfsharkは2023年と2025年にDeloitteによる2度の独立監査を受け、そのいずれもユーザー活動データを保存していないことが確認されました。同様に、Proton VPNも複数回Securitumによる監査を受けており、直近では2024年に実施されています。
これらの監査によって、Proton VPNも活動ログを保持していないことが検証されています。これらの監査によって、Protonがアクティビティログを保持していないことも確認されています。
透明性の取り組み
透明性はユーザーの信頼を築くうえで不可欠です。SurfsharkとProton VPNはいずれも、ユーザープライバシー保護に真摯に取り組んでいることを公開しています。
SurfsharkのサーバーはすべてRAM専用で構成されています。そのため、再起動のたびにすべてのユーザーデータが消去され、データ保存のリスクを最小限に抑えます。さらに、Surfsharkは通信を複数のサーバー経由でルーティングする「Multi Hop(二重VPN)」機能を提供し、プライバシーをより強化しています。また、政府による秘密命令や国家安全保障書簡、令状を受け取ったかどうかを利用者が確認できる「ワラントカナリア」も設けています。
一方、Proton VPNはRAM専用サーバーではなく、フルディスク暗号化によってユーザーデータを保護しています。Protonも二重VPNを提供していますが、特有の透明性の取り組みとして「Tor over VPN」があり、VPN暗号化とTorネットワークの匿名性を組み合わせています。
まとめ
SurfsharkとProton VPNはいずれもユーザープライバシーを重視していますが、その提供方法には若干の違いがあります。
Surfsharkはオランダに拠点を置き、Proton VPNはスイスに拠点を置いています。両サービスは独立監査によってノーログポリシーが確認されていますが、RAM専用サーバーを全てのサーバーに採用しているのはSurfsharkのみです。一方で、Tor over VPN機能を内蔵しているのはProton VPNだけです。
カスタマーサポート
カスタマーサポートに関しては、SurfsharkとProton VPNはいずれも、ユーザーが必要なときに必要なサポートを受けられるよう努めています。ただし、両者のサポート体制にはいくつか違いがあります。
サポート
SurfsharkもProton VPNも電話でのサポートは提供していません。しかし、Surfsharkは年中無休のライブチャットサポートを提供している点で際立っています。これはProtonにはない強みです。
サポートチャンネル
|
Surfshark
|
Proton VPN
|
年中無休のライブチャット
|
|
|
Eメール
|
|
|
ヘルプセンターとガイド
|
|
|
電話
|
|
|
どちらのサービスも信頼性が高く、十分に機能しますが、VPN関連のトラブルに遭遇した場合でも安心して利用できます。
ただし最大の違いは、年中無休のライブチャットを提供しているのがSurfsharkだけであるという点です。Protonのライブチャットは有料ユーザー専用ですが、利用できる時間はCET(中央ヨーロッパ時間)の午前9時から午前0時までに限られています。
このため、カスタマーサポートにおいてはSurfsharkの方が明確に優位性を持っています。
利用可能性とアクセスのしやすさ
SurfsharkとProton VPNはいずれも充実したオンラインナレッジベースを備えており、ユーザーは自分でよくある質問や問題解決方法を調べることができます。FAQ、トラブルシューティング、セットアップガイド、さらには高度な技術資料まで、幅広いサポートページが用意されています。
両サービスともライブチャットの応答は迅速ですが、Protonのチャットは特定の時間帯にのみ利用できる顧客限定のサービスです。
チケットシステムとメール対応時間
両VPNサービスはメールサポートも提供しています。Surfsharkの場合、メール対応はより複雑な問い合わせに使われます。Protonの場合は、未契約のユーザーや、ライブチャットが利用できない時間帯にサポートを必要とするユーザーにもメールが利用可能です。
メールの応答時間はライブチャットより遅くなる傾向がありますが、SurfsharkもProtonも通常は数時間以内に対応してくれます。
まとめ
SurfsharkとProton VPNはいずれも、待ち時間の少ない優れたカスタマーサービスと知識豊富なサポート担当者を提供しています。ただし、年中無休のライブチャットを提供している点で、Surfsharkのカスタマーサポートは際立っています。
バンドル製品と機能
主要なサイバーセキュリティサービスは、基本的なVPN保護を超えた幅広い機能を提供しています。SurfsharkとProton VPNも例外ではありませんが、Surfsharkは追加製品が豊富で、この点で優位性を持っています。
Ad blocker
Surfsharkには「Clean Web」が搭載されており、煩わしい広告やトラッカーをブロックし、ブラウジング中にマルウェアの警告も行います。Surfsharkのブラウザ拡張機能で使用すると、この機能はクッキーポップアップのブロックも可能で、マルウェアが検出された場合やアクセスしたページが過去に侵害されたことがある場合にも警告を出します。
Proton VPNは「NetShield」を採用しており、広告、トラッカー、マルウェアをブロックします。ユーザーはNetShieldの「プライバシーパネル」で、どれだけの広告やトラッカーがブロックされたかを確認することもできます。
スプリットトンネリング
スプリットトンネリング機能を使うと、どのアプリケーションをVPNで保護するか、どのアプリを除外するかを選択できます。これは、IPの変更やVPNトラフィックに敏感なサイトへアクセスする必要があるユーザーに便利です。
SurfsharkとProton VPNの両方にスプリットトンネリング機能がありますが、Surfsharkの「Bypasser」は特定のウェブサイトを除外することも可能です。ProtonのスプリットトンネルはWindows、Android、Android TV、ブラウザ拡張機能でのみ利用できますが、BypasserはiOSとmacOSでも利用できます。
一方で、Protonのスプリットトンネルは個別のIPアドレスを除外できる点が特徴です。これにより、プリンターなどの家庭用デバイスにVPNの干渉なしでアクセスしたい場合に役立ちます。
ダブルVPN
ダブルVPNは、VPNトラフィックを1台ではなく2台のサーバー経由でルーティングすることで、オンライン活動に追加の暗号化を加える機能です。
SurfsharkではこのダブルVPN機能を「Multi Hop」と呼んでいます。ユーザーは希望するとを自由に選択できるため、柔軟にカスタマイズできます。
一方、Protonの「Secure Core」ダブルVPNは、スイス、アイスランド、スウェーデンという3か国のいずれかを経由する方式に限定されています。これらはプライバシーに配慮した国として知られていますが、柔軟性を求めるユーザーにとっては選択肢が限られているといえます。
GPSオーバーライド
Surfsharkには、Androidデバイス向けにGPSスプーフィング機能が搭載されており、これは現在Proton VPNにはありません。
GPSスプーフィングを使えば、Android端末のGPS位置情報を変更でき、位置情報を利用する多くのモバイルゲームやGPS追跡を行うアプリで有利に働きます。
免責事項:違法行為のためにSurfsharkサービスを利用することは固く禁じられており、当社の利用規約に違反しますので、ご注意ください。何らかの活動にSurfsharkのサービスをご利用いただくにあたっては、関係する法令・規制を必ず遵守してください。これには、Surfsharkを利用してアクセスするサービスプロバイダーやウェブサイトの定める利用規約なども含みます。
専用IP
専用IPは、他のユーザーと共有しない自分専用のIPアドレスを利用できる機能です。オンラインバンキングやリモートワーク用ネットワークへ安定的にアクセスしたい場合や、煩わしいCAPTCHAを回避したい場合に特に役立ちます。
SurfsharkとProton VPNはいずれも有料アドオンとして専用IPを提供していますが、料金や情報を公開しているのはSurfsharkだけです。Surfsharkの専用IPは月額$3.75で、11か国のサーバーから利用できます。
一方、Proton VPNは専用IPを主にビジネスユーザー向けとして提供しており、詳細については営業チームに問い合わせる必要があります。
Alternative ID
Alternative IDはSurfsharkが独自に提供している機能で、Proton VPNには同様の機能はありません。
この機能は、名前やメールアドレスを含む新しいオンライン上のペルソナを生成し、オンラインのサインアップやフォーム送信に利用できます。これにより、個人の受信箱へのスパムを減らし、トラッキングやフィッシングから身を守ることができます。
Alternative Number
Alternative NumberはSurfsharkが提供する有料アドオンで、オンラインアカウント用に仮想電話番号を付与します。これにより、個人の電話番号が詐欺やスパム、データ漏えいにさらされるリスクを避けられます。
Proton VPNには同様の機能はありません。
Incogni
Incogniは、ユーザーがデータブローカーやその他のウェブサイトに対し、インターネット上から自分の機密情報を削除するよう依頼できる個人データ削除サービスです。インターネット上に自分の個人データを残したくない、プライバシー重視のユーザーに最適です。
IncogniはSurfsharkの最上位プランに含まれています。Proton VPNには同様のデータ削除サービスはありません。
Proton Pass
Proton Passは暗号化されたパスワードマネージャーで、2FA(二要素認証)コードもサポートしています。複数のデバイス間で同期が可能で、個人的なメモを保存するオプションも提供します。
Proton PassはProtonのプレミアムプランで利用可能です。Surfsharkには同様のパスワードマネージャーはありません。
Proton Mail
Protonの最上位プランに含まれる「Proton Mail」は、安全なメールサービスで、暗号化されたメッセージの送受信が可能です。ユーザーは最大3つの独自ドメインと15の異なるメールアドレスを利用できます。
Surfsharkにはメールサービスはありません。
Proton Calendar
「Proton Calendar」もProtonのプレミアムプラン専用のツールです。ユーザーは自分のニーズに合わせてカスタマイズ可能なプライベートカレンダーを利用できます。最大25の異なるカレンダーを作成でき、すべてがエンドツーエンドで暗号化されています。
Surfsharkにはプライベートカレンダー機能は含まれていません。
Proton Drive
「Proton Drive」もProtonの最上位プランで利用できるサービスです。最大500GBのセキュアストレージが利用可能で、データを複数のデバイス間で同期でき、共有ファイルは暗号化されます。
Surfsharkにはこれに相当するストレージサービスは提供されていません。
まとめ
SurfsharkとProton VPNはいずれも、相手にはない独自機能を複数提供しています。
Surfsharkは、Alternative ID、Alternative Number、GPSオーバーライドなどの機能によって、プライバシー重視のユーザーに適しています。一方で、Protonもプレミアム機能であるProton Pass、Proton Mail、Proton Calendar、Proton Driveを通じて、ユーザーのプライバシー強化を支援します。
Redditのレビュー:Surfshark vs. Proton VPN
SurfsharkとProton VPNのどちらを選ぶか迷う場合、ユーザーの意見を集めたこのVPN比較表ディスカッションが参考になります。コミュニティ主導の取り組みにより、VPNの選択や利用をよりわかりやすくしてくれます。
比較表を直接閲覧することも可能です。その内容によれば、Redditユーザーの評価ではSurfsharkがトップ2に入っており、Proton VPNは第4位に位置しています。
もちろん、VPNプロバイダーを自分で調べることも大切ですが、以下はSurfsharkとProton VPNに関するRedditのさまざまなディスカッションからのコメントの抜粋です。
免責事項:このセクションで取り上げたレビューは、ソーシャルメディア上で公開されている投稿から選ばれたものです。投稿当時の個々のユーザーの意見を反映したものであり、弊社製品のすべての機能や特性を網羅するものではありません。
まとめ
RedditにおけるSurfsharkとProton VPNのユーザー体験は、個々のニーズによって異なります。どちらも低価格、高速性、信頼性のあるパフォーマンスで高く評価されています。
VPNサービスを選ぶ際は、自分の好みや利用目的に合致する要素を考慮することが大切です。
SurfsharkとProton VPN:信頼できる2つのプロバイダー
Proton VPNとSurfsharkはいずれも、強固なセキュリティ、広大なサーバーネットワーク、そして非常に高速な接続を提供する信頼性の高いVPNサービスです。
長期契約での手頃な価格、無制限接続、独自のサイバーセキュリティバンドルを重視するならSurfsharkを選ぶのが有利でしょう。一方で、無料プラン、豊富なサーバー数、プライバシーを中心としたエコシステムを求めるユーザーにはProtonが魅力的な選択肢となります。
Surfsharkのレビューおよび比較
他の詳細ガイドもぜひご確認ください。Surfsharkが他のVPNプロバイダーとどのように比較されるかを知ることができます。
- 比較対象:全主要VPNサービス
- Surfshark vs. NordVPN
- Surfshark vs. ExpressVPN
- Surfshark vs. IPVanish
- Surfshark vs. CyberGhost
よくあるご質問(FAQ)
SurfsharkはProton VPNより優れていますか?
SurfsharkもProton VPNも信頼性の高いVPNサービスですが、どちらが優れているかはユーザーのニーズによります。
Surfsharkは無制限のデバイス接続、使いやすいアプリ、競争力のある価格で知られています。Proton VPNは、強固なプライバシーポリシー、スイスの管轄、オープンソースのアプリで高く評価されています。
速度や同時接続数を重視するなら、Surfsharkの方が適しているでしょう。
Proton VPNは本当に無料ですか?
はい、Proton VPNはデータ制限や広告なしの無料版を提供しています。
ただし、無料プランで利用できるのは一部の国のサーバーとそこそこの速度に限られ、より高速で強力なプライバシー保護を可能にするプレミアム機能は含まれていません。無料版は基本的なVPN保護を提供することを目的としており、Proton VPNの有料ユーザーによって財政的に支えられています。
SurfsharkとProton VPNはどちらが速いですか?
SurfsharkとProton VPNの速度は、利用する場所、サーバーの選択、ネットワーク環境によって変わります。しかし、第三者による速度テストでは、Surfsharkが市場で最速のVPNとして認められており、Proton VPNより平均速度が速いとされています。
とはいえ、どちらのVPNも日常的な利用において十分に安定した接続と速度を提供します。最速の結果を得るには、自分の近くのサーバーを利用して両サービスをテストしてみるのがおすすめです。
SurfsharkやProton VPNを複数のデバイスで利用できますか?
はい、SurfsharkとProton VPNはいずれも複数デバイスでの利用をサポートしています。
Surfsharkは1つのサブスクリプションで無制限の同時接続が可能で、多くのデバイスを持つユーザーや家族利用に理想的です。
Proton VPNの無料プランは1台のみですが、有料プランでは最大10台まで同時接続が可能です。
どちらのVPNも主要なオペレーティングシステム向けにアプリを提供しています。
Proton VPNは信頼できますか?
はい、Proton VPNは信頼できるサービスです。AES-256暗号化を使用しており、これは事実上解読不可能とされる方式です。また、ユーザーデータを収集することもありません。さらに、各Proton VPNアプリのソースコードを公開しており、安全性を誰でも確認できるようにしています。