Two hands, one holding a browser window, the other a magnifying glass over an eye, with VS written between them.

ウェブブラウザと検索エンジンは相互に連携して機能しますが、異なるツールです。両者の間には多くの違いがありますが、最も重要な点は、ウェブブラウザを使用すればこの記事の内容を閲覧することができるのに対し、検索エンジンによってこのページが検索結果として提示されるという点です。

では、ウェブブラウザと検索エンジンの違いについて、詳細に解説していきます。

目次

    ウェブブラウザの基本概念

    ウェブブラウザは基本的にソフトウェアアプリケーションとして定義されます。インターネットに接続および利用するための基本的なツールの1つです。一般的にウェブブラウザと検索エンジンは同一のものと認識されがちですが、これは誤解です。

    簡潔に説明すると、ウェブブラウザは検索結果を表示するためのツールです

    代表的なウェブブラウザとして、Chrome、Mozilla Firefox、Safari、Microsoft Edge(以前のInternet Explorer)、Torなどが広く利用されています。各ブラウザは独自の機能とセキュリティレベルを備えており、利便性とプライバシー保護の観点で、それぞれに特徴があります。

    ウェブブラウザの動作原理

    特定のウェブページのURLを把握している場合を例に説明します。ブラウザのアドレスバーに「 – Surfshark」のURL「www.surfshark.com」を入力します。

    ブラウザはインターネット接続を介して対象のウェブサーバーと通信を確立し、ページの読み込みを行います。ウェブサーバーから送信されたデータを受信し、ブラウザが画面上に描画します。 

    例として、「www.surfshark.com」と入力すると、ブラウザに – Surfsharkのトップページが以下のように表示されます。

    A screenshot of the Surfshark home page with a visible header and a Get Surfshark button centered below.

    検索エンジンの基本概念 

    検索エンジンは、キーワードやフレーズに基づいてインターネット上の情報を探索・抽出するためのシステムです。アドレスバーに検索クエリを入力した場合、実際の検索処理を実行するのはブラウザではなく、検索エンジンです。

    検索エンジンには独自の検索アルゴリズムを採用して動作します。クローラー処理、インデックス化、ランキング算出という一連のプロセスにより、検索結果を生成します。代表的な検索エンジンとして、Google、DuckDuckGo、Bing、Yahooなどが挙げられます。

    検索エンジンの動作原理

    アドレスバーで有効なURLまたはドメイン名が検出されない場合、自動的に検索クエリとして処理されます。 

    前述の例に続いて、ウェブサイトの正確なURLは不明でも、サイト名は把握している場合を想定します。アドレスバーまたは検索バーに「 – Surfshark」と入力すると、検索エンジンがクエリに最も関連性の高い検索結果を表示します。

    多くの場合、目的のウェブページの正確なURLを把握していないことが想定されます。「sharkが含むVPN」や「Sから始まるVPN」といった検索クエリでも – Surfsharkのウェブサイトが検索結果に表示されます。これが検索エンジンの基本的な動作原理ですこれは、曖昧な検索要求を適切な結果に変換する、図書館の専門職員による情報検索支援に例えることができます。 

    A Google search page with the query a romance book about vampires or something.

    検索エンジンの代表例:Google

    Google検索は、World Wide Web(WWW)において最も認知度の高い検索エンジンです。同社のブランド力は検索エンジンと同義となり、2006年にOxford English Dictionaryで「google」が動詞として正式に収録されるに至りました。「インターネットで検索する」という意味の動詞として「google」は世界的に普及しています。

    Googleは世界中で広く利用されていますが、プライバシー保護の観点からは最適な選択とは限りません。プライバシーに配慮した代替検索エンジンとして、Bing、DuckDuckGo、- Surfshark Search、Yahooなどが選択肢として挙げられます。

    長期間にわたり特定の検索エンジンを継続使用している場合、各検索エンジンの特徴や利点を比較検討することをお勧めします。主な機能として、個人情報の追跡を行わない検索機能や、地域別にカスタマイズされた検索結果の提供などが挙げられます。

    ウェブブラウザと検索エンジン:主要な相違点

    ウェブブラウザ(Google Chrome、Mozilla Firefoxなど)は、URL経由でインターネットに接続し、ウェブコンテンツを表示するためのソフトウェアです。検索エンジン(Google、Bingなど)は、入力された検索キーワードに基づき、関連するウェブページを検索・抽出するシステムです。

    両者が混同される主な要因として、ブラウザ起動時に検索エンジンのホームページが初期画面として表示される仕様が挙げられます。両者の詳細な比較について解説します:

    An infographic showing the differences between a web browser and a search engine.

    主要なウェブブラウザの例

    以下に代表的なブラウザを紹介します:

    Google Chrome

    Google Chromeは、Googleが2008年に開発および公開したフリーウェアのウェブブラウザです。2024年時点で、Google Chromeは世界で最も利用されているブラウザであり、市場シェア65.69%を占めています。

    Safari

    Safariは、Appleが2003年に開発およびリリースしたウェブブラウザです。Apple端末の標準ブラウザとして搭載され、日間アクティブユーザー数は9億7,000万人を超えています。

    Edge

    Microsoft EdgeはWindowsの標準ブラウザであり(2023年2月にInternet Explorerから移行)、日間アクティブユーザー数は約2億8,000万人となっています。

    Firefox

    Mozilla Firefoxは、2024年にMozilla Foundationが開発およびリリースした無料のオープンソースブラウザです。グローバルでのアクティブユーザー数は1億5500万人であり、世界的に広く使用されているウェブブラウザの1つです。

    主要な検索エンジンの概要

    Google

    Google Search(一般的にGoogleとして知られる)は、世界の検索エンジン市場において約91%のシェアを占める検索エンジンです。Googleによる個人データの収集を行っているにもかかわらず、高精度な検索結果を提供することから、多くのユーザーが主要な検索エンジンとして選択しています。検索エンジン業界最大手として、1分間に590万件、1日あたり85億件の検索クエリを処理しています。

    Bing

    Microsoft Bing(一般的にBingとして知られる)は、世界第2位の利用シェアを持つ検索エンジンです。グローバル市場で第2位とはいえ、Bingの市場シェアは4%未満に留まっています。

    Yahoo!

    2024年6月時点で、Yahoo! Searchはグローバル検索エンジン市場の約1.3%を占有し、世界第4位の検索エンジンとなっています。Yahoo!の検索結果はMicrosoft Bingの検索エンジンを基盤としているため、両者の検索結果は類似性が高くなっています。

    DuckDuckGo

    DuckDuckGoは、オンライン プライバシー保護に対する独自のアプローチにより、他の検索エンジンと差別化を図っているサービスです。世界第6位の利用シェアを持ち、月間約30億件の検索クエリを処理している検索エンジンです。

    ウェブブラウザと検索エンジンのセキュリティについて 

    各ウェブブラウザと検索エンジンは、セキュリティとプライバシー保護の水準が異なります。インターネット上には多数のサイバー脅威(マルウェアやフィッシング等)が存在するため、各ブラウザと検索エンジンのセキュリティ特性を理解することが重要です。

    利用者数の多いブラウザが、必ずしもプライバシー保護の観点で最適な選択とはなりません。例として、Google Chromeは法的に許可された範囲内で広範なデータ収集を実施しています。この課題は、Chrome VPN拡張機能の導入と、ブラウジング時のGmailログアウトにより緩和することが可能です。また、さらに、Firefox VPNSafari VPNを導入することで、ブラウジング時のプライバシー保護を強化することが可能です。

    検索エンジンについては、多くのサービスが個人データの販売を収益源としている点に注意が必要です。検索エンジンの選択において、ターゲッティング広告対策は、重要な検討事項の一つです。また、検索結果における広告表示を避け、純粋なオーガニック検索結果の取得を重視する場合もあります。 

    この点において、-Surfshark Searchは、デジタルフットプリントを残さずに、トラッキングとターゲティング広告を防止する機能を提供します。

    検索エンジンとウェブブラウザ:主要な相違点の総括

    ブラウザと検索エンジンは、異なる機能と役割を持つ独立したツールです。検索エンジンの利用には必ずブラウザが必要となりますが、ウェブサイトの閲覧自体には検索エンジンは不要です。ブラウザは特定のサイトの表示を担い、検索エンジンは大規模なデータベースのクローリングにより検索結果を提供する仕組みです。

    - Surfshark Searchによる安全な検索体験
    純粋な検索結果とVPNによるセキュリティ保護を提供
    Surfshark

    よくあるご質問(FAQ)

    Googleはウェブブラウザでしょうか、それとも検索エンジンでしょうか? 

    Googleは検索エンジンです。一方、「Google Chrome」はウェブブラウザです。

    Google ChromeとGoogleは両方とも必要でしょうか? 

    いいえ。お好みのブラウザと検索エンジンを自由に選択することができます。両者は独立して使用できるため、様々な組み合わせが可能です。たとえば、Safari(ブラウザ)とGoogle(検索エンジン)や、Google Chrome(ブラウザ)とBingまたはDuckDuckGoなど、どのような組み合わせも可能です。

    Google Chromeを使用している場合、必ずGoogleで検索しなければなりませんか? 

    いいえ。Google Chrome(ブラウザ)では、 – Surfshark SearchやDuckDuckGoなど、Google以外の検索エンジンを設定して利用することが可能です。